
4/18に実装された新ほこらモンスターのゴールデンドラゴンの弱点から攻略をライトユーザーの私なりの方法を紹介したいと思います。
新ほこらモンスターゴールデンドラゴンの弱点倍率
ゴールデンドラゴンの弱点倍率は以下の通りです。
| バギ属性 | 40%弱点 | 
| ヒャド属性 | 20%弱点 | 
| デイン属性 | 等倍 | 
| ギラ属性 | 等倍 | 
後は耐性で、イオ属性は無効となっています。
バギ属性の武器とヒャド属性の武器を上手く使っていきたいですね。
新ほこらモンスターゴールデンドラゴンの攻略
今回のこのゴールデンドラゴンはドラゴン系のモンスターだけあってブレス攻撃が中々にきついです。
さらにブレス耐性を下げるブレイクミストや、混乱やラリホーで睡眠をかけてきたりと面倒です。と言う事で、次の事を入れていきましょう。
- まもりのたてが付いている盾を装備させてまもりのたてをかける。
 - 混乱・睡眠耐性のこころや心珠を装備して耐性を上げる。
 - ニンジャを入れてフバーハを2段階入れてブレス対策をする。
 
上記を踏まえて私の攻略は次の通りです。
パーティ構成
まずパーティ構成は、
ニンジャ・ゴッドハンド・大神官・大魔導士
としました。魔剣士がまだ育っていないので魔剣士が使えるのであれば、ゴッドハンドを魔剣士へ。各職のやる事は以下の通りです。
| ニンジャ | 
 フバーハかける要員・きせきのつるぎでミラクルフロストで回復。 
こころ道は威圧に全振り  | 
| ゴッドハンド | 
 メタルキングの剣を装備して会心必中のかまえを入れていく。 
こころ道はゴッドガードへ。  | 
| 大神官 | 
 ダンシングロッドを装備してボルテージダンスでゴッドハンドへ。 
その後回復。こころ道は鼓舞激励へ。  | 
| 大魔導士 | 
 バイシオンをゴッドハンドへ。その後魔力覚醒して攻撃へ。 
こころ道はフォースブレイク方向で魔境の詠唱を入れる。  | 
装備構成
ざっくりの行動は上記の通りです。そして武器は次の通り。
| ニンジャ | きせきのつるぎ | 
| ゴッドハンド | 
 メタルキングの剣 
 | 
| 大神官 | 
 ダンシングロッド 
 | 
| 大魔導士 | 光創神の杖 | 
防具は手持ちの物との相談になりますが、基本は武器の属性を上げつつドラゴン耐性上げていく方向で、次にイオ耐性を上げる装備をしましょう。
こころ構成
こころ構成も手持ちの物との相談になりますので、方向性だけ紹介します。
| ニンジャ | 
 ヒャド属性を上げていく方向でドラゴン耐性とドラゴン特攻を上げていく。 
 | 
| ゴッドハンド | 
 デイン属性を上げていく方向でドラゴン耐性と特攻を上げていく。 
 | 
| 大神官 | 
 回復をしっかり上げていく。できるならドラゴン耐性を上げる。 
 | 
| 大魔導士 | 
 バギ属性を上げつつドラゴン特攻と耐性を上げていく。 
 | 
まとめ
今回のゴールデンドラゴンはLEVELをしっかり上げて、こころが揃っていればそこまで強くはない感じです。
揃ってなくても色々試してもらえたらと思います。
  
  
  
  
